北欧は日本と比べてビジネスアワーが早く、
午後5時、6時にはお店を閉めてしまったりします。 そんな中、百貨店 STOCKMANNは、旅行者に嬉しい夜9時まで営業! marimekkoの寝具や、フィンランドを代表するデザイナー、 Alvar Aaltoのプロダクトが並ぶ、ハイセンスな家具売場をひやかしてみたり。 ![]() ![]() ムーミンからトナカイまで (!)、何でも揃っている フィンランド名産品コーナーで、目移りしながらお土産物探しも可能。 地下の食品売場では、おいしいDELIをテイクアウトできるし、 8Fには郵便局やFOREX(両替)、免税カウンターがあるので何かと便利です。 ![]() ![]() STOCKMANNのお隣は「アカデミア書店」という本屋さん。 Alvar Aaltoが1960年代に設計した建物で、3階建ての吹き抜け構造になっています。 天窓から差し込む日差しが、暗くなりがちな書籍売場を 明るく優しい雰囲気で満たしてくれているような印象を受けました。 2Fの一角には、黒いアントチェアに大理石のテーブル、 真鍮のペンダントライトがシックな趣きの CAFE AALTO が。 ![]() ![]() まずコーヒーを注文したものの、お腹がすいて来たので、 小エビのサンドイッチも追加でオーダー。 クロワッサンの上にこれでもかと小エビが乗ってて、 食べるのに苦労しましたが(笑)、なかなか上品な味でした。 ![]() 帰り際、階段を降りる時この本屋の歴史を感じる写真を発見。 店内で作家が講演している光景(60年代頃)だと思うのですが、まさにアカデミックな感じ。 ![]() ////// Mitte 北欧買い付けアイテムご紹介 ////// フィンランド市発行、Aaltoデザイン建築の特集冊子 アカデミア書店内部の画像も掲載されています。 ![]() ![]()
by hongomitte
| 2010-09-09 21:51
| 旅行記
|
![]() by hongomitte
カテゴリ
全体 小物 絵本 森ガール 人形 パッケージ おもちゃ 陶器 お知らせ 文具 ポスター/グラフィック 本郷周辺散歩 ☆お買い上げ商品 旅行記 ファブリック 店主の趣味 紙モノ 切手 mitte(n) イベント他 和もの リトルプレス 音楽 未分類 以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||