1 ![]() 2016年3/12(土)~29(火)、4/2(土)~10(火) 13:00頃-19:30 月・木曜日定休 入場料380円(ソ連雑貨バッジとポストカード+外国のお茶菓子試食付き) 〒113-0033 東京都文京区本郷3-33-3 本郷ビル4F 雑貨屋Mitte イベントスペース 絵本のような味わいのあるチェコの菓子袋、英国やベルギー、 オランダの美しいティン缶、その他、ソ連時代のヴィンテージコレクションなど――。 「ソ連の飴紙展 vol.3」では1910年代~80年代頃まで20世紀全般の 世界のお菓子、食品類のパッケージを展示しています。 いわゆる東側ではソ連以外に社会主義時代のチェコスロヴァキア、 ユーゴスラビア、ポーランド、ハンガリー、ブルガリアなど、 そして西側ではアメリカ、英国、フランス、オーストリア、西ドイツ、 ベルギー、イスラエルなどのパッケージを揃えました。 ソ連のヴィンテージコレクションで特筆すべきは、 革命後間もないネップ期(1920年代、新経済政策が行われた時期) に作られた国営商館、モッセルプロム、レンセルプロムのキャラメル包み紙。 同時代のロシア構成主義を色濃く反映したものも多く、アートとして見ても新鮮です。 この頃できたばかりの国 ソ連=U.S.S.R.がまだ世界で知られていなかったようで、 (RUSSIA)とカッコ付きで併記されている点も興味深かったりします。 また中央アジア地域からは、カザフ・ソビエト社会主義共和国の製菓工場 (Алма-атинская кондитерская фабрика)のチョコレート包み紙を展示いたします。 飴紙以外にも飲料、缶詰、砂糖などの生活感あふれる食品パッケージもご覧頂けます。 西側の国のお菓子には細部にまで宿る美意識を、 社会主義国の包み紙からは温かみと懐かしさを感じられることと思います。 以前までの飴紙展をご覧になった方も、今回が初めての方も新たな発見があるはずです。 また今回の展示にあたり、以下の皆様にご協力頂きました。この場を借りてお礼申し上げます。 ◆ソ連マッチラベルコクレター ありよしきなこ商会さん ◆代々木公園の古書店 リズム&ブックスさん ◆フランスヴィンテージ雑貨 プチミュゼさん、cafe ZINCさん ◆紙モノ雑貨の ハチマクラさん ▲
by hongomitte
| 2016-03-27 11:21
| イベント他
1 |
![]() by hongomitte
カテゴリ
全体 小物 絵本 森ガール 人形 パッケージ おもちゃ 陶器 お知らせ 文具 ポスター/グラフィック 本郷周辺散歩 ☆お買い上げ商品 旅行記 ファブリック 店主の趣味 紙モノ 切手 mitte(n) イベント他 和もの リトルプレス 音楽 未分類 以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||